目次
パールのリングやイヤリング、ペンダント、そしてパールネックレスは、家族の大切な人生に寄り添い、思い出をつないでくれる特別なジュエリーです。
母から受け継いだリング、贈り物としていただいたペンダント、自分へのご褒美として購入したブローチなど、それぞれが人生の特別な瞬間を象徴しています。手に取るたびに、その時の思い出がよみがえり、温かな気持ちをもたらしてくれることでしょう。
しかし、時の流れとともに、デザインが古く感じられたり、サイズが合わなくなったりすることがあります。また、真珠や地金がくすんだり、小傷や破損が目立ったりして、身に着ける機会が減ってしまうこともあるかもしれません。
もし、そんなお悩みがございましたら、パールリフォーム相談会「リパール」にお気軽にお越しください。大切なジュエリーを新しい形で蘇らせ、再びその輝きを楽しみましょう。
その他、エリスヴェリーナのイベント情報はこちらにまとめていますので、ぜひご覧ください。▶︎エリスヴェリーナ「お知らせ」
エリスヴェリーナのパールリフォーム相談
エリスヴェリーナは、長年にわたりパールジュエリーやリフォーム事業に携わり、豊富な経験と知識を積み重ねてきました。お客様の大切なジュエリーを、新たな形で蘇らせるお手伝いをいたします。
1. 熟練のパールジュエリー職人と提携
エリスヴェリーナは、日本国内でトップクラスの加工実績を誇る職人会社と提携しています。これまでに70万点以上のジュエリーを手掛け、その高い技術力で多くのお客様にご満足いただいています。
特に、20年連続でジュエリーベストドレッサー賞の受賞作品を制作するなど、そのデザイン力と技術力の高さには定評があります。
2. リパールカウンセラー
エリスヴェリーナの代表の吉木大雄は、(一社)日本リ・ジュエリー協議会公認のリモデルカウンセラーとして、13年以上のキャリアを持っています。これまでに数多くのお客様の悩みに寄り添い、ライフスタイルや好みに合わせた最適なリフォーム提案を行っています。
3. パールシニアアドバイザー
また、吉木大雄は、(一社)日本真珠振興会公認のパールシニアアドバイザーでもあります。
20年以上にわたる真珠業界での経験を活かし、パールジュエリーのリフォームだけでなく、メンテナンスや保管方法についてもアドバイスいたします。次の世代へ大切なジュエリーを受け継ぐためのサポートをいたします。
パールクリーニング
パールジュエリー地金の小傷や変形、真珠の光沢に劣化が見られる場合があります。エリスヴェリーナでは、専用のクリーニング技術を用いて、ジュエリー本来の輝きを取り戻します。
1. 地金の洗浄と変色修復
真珠は超音波洗浄を使用できないため、専用のイオン洗浄器を用いて、真珠や地金の隙間に入り込んだ汚れを丁寧に除去します。また、地金の変色を修復することで、ジュエリー本来の美しさを蘇らせます。
2. 地金の新品加工
リューターなどの専用機材を用いて、地金表面の小傷やくすみを丁寧に磨き上げます。くすみの原因となる傷を研磨作業で除去することで、新品同様の輝きを取り戻すことができます。
3. パールクリーニング
長期間汚れを放置すると、真珠の表層が溶解し、凸凹ができて光の反射や屈折がうまくいかず、パールが曇って見えることがあります。マイクロ研磨技術を用いて、真珠表面を整え、本来の美しいテリ(光沢)を蘇らせます。
パールクリーニングのご依頼は▶︎パールネックレス クリーニング+糸替えセット(リフレッシュ加工+GPT糸使用)
4. パール専用クロス販売
パールネックレスのお手入れは簡単です。専用のパールクロスで着用後にサッと拭くだけで、光沢を長持ちさせることができます。定期的なケアで、パールの美しさを守りましょう。
パールクロスのご購入は▶︎【パール テリクロス】超極細繊維と特殊成分により、真珠のテリの回復と劣化を予防する
パールネックレスリフォーム
冠婚葬祭やビジネスのフォーマルな場面で欠かせないパールネックレス。何十年にもわたり人生に寄り添う大切なジュエリーだからこそ、定期的なクリーニングやメンテナンスをおすすめします。
1. パールネックレスGPT糸替え
パールネックレスに使用される絹糸やワイヤーは、湿気や汗、汚れによって劣化しやすい部分です。冠婚葬祭などの重要な場面で切れるトラブルを防ぐため、耐久性の高いGPT糸に交換することをおすすめします。これにより、安心して長くご使用いただけます。
2. パールネックレス長さ調整
パールネックレスの長さは、首元の印象を大きく左右する重要な要素です。体型やシーンに合わせて適切な長さに調整することで、フォーマルにもカジュアルにも対応できます。調整後に余った真珠はピアスなどにリフォームすることも可能です。
パールネックレスGPT糸替え(長さ調整)のご依頼は▶︎パールネックレス 糸替え(GPT糸使用)長さ調整 クラスプ交換
3. パールクラスプ交換
パールネックレスの留具(クラスプ)が緩んで外れやすくなっていませんか?首の後ろで簡単に留められ、外れにくい最新のクラスプをご提案します。使いやすさと安全性を兼ね備えたクラスプで、より快適にご愛用いただけます。
おすすめのクラスプはこちら▶︎ネオクラスプ(S/M/L)ポキッと0.1秒!パールネックレスの着脱がラクチンになる強力マグネット金具
パールリングリフォーム
古いパールリングをタンスの奥深くに眠らせておくのはもったいないですよね。リフォームで新たな形に生まれ変わらせることで、再び身に着ける機会を作りましょう。
1. パールリングのリフォーム
パールリングに使われている真珠は高品質であることが多く、その真珠を活かしてペンダントなどにリフォームできます。
まずはパールクリーニングで真珠の光沢を回復させ、その輝きを引き立てる新しいデザインに仕上げます。また、余った地金は買い取ることができ、リフォーム費用の負担を軽減することが可能です。
2. パールリングのサイズ直し
パールリングのサイズを縮める場合は、一部を切り取ってロウ付けし、仕上げに研磨を施します。サイズを伸ばす場合は、リングを糸鋸で切り、地金を足してロウ付けします。
この方法では地金を叩いて広げることがないため、リングの厚みを保ったまま仕上げることができます。
3. パールリングの変形直し
パールリングが変形したまま使用していると、爪が緩み、真珠が外れやすくなる恐れがあります。特に小さなメレダイヤモンドは紛失しやすいため注意が必要です。職人がリングを整え、元のしっかりとした状態に修復します。
4. パールリングの石留め・ゆるみ直し
真珠を固定している爪が緩んでいる場合、真珠が外れたり傷ついたりするリスクがあります。定期的に点検を行い、必要に応じて石留めを修復することが大切です。また、万が一真珠を紛失した場合は、同等グレードの真珠をご購入いただけます。
パールペンダントリフォーム
パールペンダントはコーディネートの幅が広く、普段使いからセミフォーマルまで活躍する人気のジュエリーです。
1. パールペンダントのリフォーム
古いパールリングやイヤリングをペンダントにリフォームすることができます。まずはパールクリーニングで光沢を回復させ、美しいパールペンダントに生まれ変わらせます。余った地金は買い取りが可能です。
2. パールペンダントのチェーン切れ直し
チェーンが切れてしまった場合や引き輪、プレートをつなぐ環(カン)が外れた場合でも修理が可能です。ロウ付けやレーザー溶接で接着し、元の状態に戻します。また、傷んだカンを新しいものに交換することもできます。
パールイヤリングリフォーム
パールイヤリングは、フォーマルだけでなく普段使いにも人気のジュエリーです。顔まわりをやさしい光で照らし、上品な印象を与えてくれます。
1. パールイヤリングからピアス、パールピアスからイヤリングへ
ライフスタイルに合わせてパールイヤリングをピアスに、またはパールピアスをイヤリングにリフォームできます。耳の形状や金属アレルギーに配慮した素材を使用し、快適に使用できるデザインを提供します。
2. 片耳だけ無くしたパールイヤリング
片方のパールイヤリングやピアスを紛失した場合、残ったパールを活かしてペンダントやリングにリフォームすることが可能です。また、同等のパールを新たに用意して、新しいペアのパールイヤリングを制作することもできます。
3. 余った真珠でピアス
パールネックレスの長さ調整で余った真珠を使ってパールピアスを制作できます。真珠の穴をゴールドやプラチナのパーツでふさぎ、ダイヤモンドなどをあしらうことで、洗練されたデザインのピアスが完成します。
4. 落ちないキャッチ
特許取得の新型ピアスキャッチ「クリスメラキャッチ」は、つまみ部分を引っ張らないと外れない独自構造で、大切なパールピアスを紛失から守ります。医療用ステンレス316L製で、敏感肌にも優しい設計。プラチナシルバー、ゴールド、ピンクゴールドの3色展開。安心感と使いやすさを両立した高品質なピアスキャッチです。
キャッチのご購入は▶︎【クリスメラキャッチ】落ちないピアスキャッチ|シリーズ累計125万個突破
パールジュエリー買取り/下取り
1. 貴金属買取り
パールリフォーム時に発生した余分な地金部分を、高価で買い取りいたします。リサイクルすることで、リフォーム費用を抑えられます。
2. パールネックレス下取り
古いパールネックレスを1本につき5,000円で下取りし、新しいパールジュエリー制作やパールリフォームの費用に充てることが可能です。長年ご愛用のパールを新たな形で蘇らせましょう。
パールリフォーム相談会「リパール」開催概要
パールジュエリーリフォーム相談会「リパール」は、神戸マルイ、えり正神戸店、えり正福山店の3店舗で開催されます。お持ちのパールジュエリーを新しい形で蘇らせる特別な機会です。ぜひお気軽にご参加ください。
「リパール 神戸」
- 店 舗:えり正神戸店
- 住 所:兵庫県神戸市北区緑町7-20-10
- 地 図:Google Map
- 最寄駅:神戸電鉄 山の街駅
- 日程①:2025年1月26日(日)〜27日(月)
- 日程②:2025年2月23日(日)〜24日(月/祝)
- 日程③:2025年3月16日(日)〜17日(月)
- 時 間:10:00-18:00
- 同時開催:「はじめての真珠講座」
「リパール 福山」
- 店 舗:えり正福山店
- 住 所:広島県福山市川口町2-10-47
- 地 図:Google Map
- 最寄駅:JR 福山駅
- 日 程:2025年3月23日(日)〜24日(月)
- 時 間:10:00-18:00
- 同時開催:「はじめての真珠講座」
「リパール 参加方法」
- 定 員:1時間半につき1組ずつ
- 予約方法:以下のリンクからご予約ください。
- お問い合わせフォーム
- 公式LINE
「リパール」では、大切なパールジュエリーをお預かりするため「完全予約制」となっています。初めてのお客様でも安心してご相談いただけますので、ぜひお気軽にご予約ください。
パールリフォーム相談「リパール」はお気軽に
エリスヴェリーナでは、大切なパールジュエリーを次の世代へ受け継ぐためのリフォームサービスをご提供しています。パールリフォームやクリーニング、糸替え、買取り・下取りまで、すべてのプロセスをエリスヴェリーナがご対応します。
初めての方でも安心してご相談いただけるよう、経験豊富なスタッフがサポートいたします。ご予約はお問い合わせフォームまたは公式LINEにてお気軽にどうぞ。
パールジュエリーの新しい可能性を、一緒に見つけてみませんか?
■その他、エリスヴェリーナのイベント情報についても、ぜひご確認ください。▶︎エリスヴェリーナ「お知らせ」
Collections
ERIS VELINA代表者挨拶(30秒動画)
ERIS VELINA 取扱店
「えり正神戸店」
〒651-1221
兵庫県神戸市北区緑町7-20-10
「えり正 福山店」
〒720-0822
広島県福山市川口町2丁目10-47
Open: 10:00~18:00
Closed: 火曜・水曜
お問い合わせ
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。