目次
真珠の産地といえば三重県や愛媛県が有名ですが、神戸市も実は世界の真珠産業において非常に重要な役割を果たしています。
この記事では、神戸に真珠会社が集まった歴史や地理的な特徴など、神戸が世界一の真珠加工の街になった理由について詳しく解説します。
神戸は世界一の真珠加工の街
神戸は港町として知られるだけでなく、世界で最も真珠の加工や卸が行われる都市です。
世界で流通する真珠の70%が神戸で選別・加工されており、国内外の養殖場から真珠が一度神戸に集まります。そのため、神戸は「パールシティ」とも呼ばれています。神戸で美しく加工された真珠は、再び世界中へと送り出されるのです。
神戸に真珠会社が集まった理由
神戸と真珠の深い関わりは、1928年の真円真珠の特許公開から始まります。これにより、日本各地で真珠の養殖が盛んになり、神戸は真珠産業の中心地となりました。
神戸で真珠産業が発展し、真珠の街と言われるようになった理由として、歴史的な背景や地理的な好条件が揃っていたことにあります。
神戸港の国際貿易
真珠は高価なため、当初は日本国内よりも海外市場が主なターゲットでした。三重県や愛媛県などの養殖場で生産された真珠は、神戸港を通じてヨーロッパやアメリカに輸出されるため、自然と神戸に集まるようになりました。
神戸は真珠の選別・加工・卸の会社が世界で最も集まる都市
輸出のために集まった真珠は、次第に北野町を中心に選別・加工業者によって処理されるようになりました。高い加工技術を持つ職人が集まり、神戸は世界の真珠産業の中心地として成長しました。
神戸の六甲山がもたらす自然光
山と海の間に細長く広がる神戸市ならではの立地も、真珠の加工が盛んになったひとつの要因として挙げられます。
真珠は光の当たり具合によって見える色が変化するため、安定した自然光のもとでの選別作業が必要です。北側の六甲山に反射して差し込む安定した太陽の光が、繊細で高度な真珠加工技術を可能にしてきました。
神戸の真珠専門店として
神戸市には220社以上の真珠関連業者があり、古くから神戸の産業発展に大きく貢献してきました。
しかし残念ながら、最近では世界的に真珠の人気も需要も高まっていますが、世界一の真珠産業についての神戸市民の認知度はそれほど高くありません。
私たちは神戸の真珠加工・卸・小売の仲間たちと力を合わせ、より多くの神戸市民や日本国民の皆様に、神戸の真珠産業の魅力を広めていくことを目指してまいります。
神戸市のふるさと納税情報
神戸市のふるさと納税については、以下の記事で詳しく紹介しています。ふるさと納税をお得に利用して、神戸市の名産品をゲットしましょう。
Collections
ERIS VELINA代表者挨拶(30秒動画)
ERIS VELINA 取扱店
「えり正神戸店」
〒651-1221
兵庫県神戸市北区緑町7-20-10
「えり正 福山店」
〒720-0822
広島県福山市川口町2丁目10-47
Open: 10:00~18:00
Closed: 火曜・水曜
お問い合わせ
- 选择某一选项会使整个页面刷新。