目次
パールジュエリーを選ぶ時に、「どのサイズの真珠を選ぶか」で迷う方は多いです。真珠のサイズは種類によって異なり、また同じ種類の真珠でもサイズには幅があり、真珠の大きさによって見た目の印象や価格が異なります。
今回の記事では、真珠の大きさについて解説。種類別の標準的なサイズや、身に付ける人の年代や着用シーン別のおすすめのサイズを紹介します。パールジュエリーの購入を考えている方は、ぜひご一読ください。
真珠の品質については、以下の記事で詳しく紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
▶真珠の品質は何で決まる?色・巻き・光沢(テリ)など、真珠の価値が決まる8項目を徹底解説
真珠のサイズは種類によってまちまち
真珠にはアコヤ真珠や南洋真珠などいろいろな種類があり、種類によって典型的なサイズも異なります。
粒の小さなものは可憐な印象で、粒の大きなものは高級感があるなど、サイズによって見た目の印象も大きく変わります。ここでは真珠の種類別の典型的なサイズを紹介します。
アコヤ真珠の大きさ
アコヤ真珠は日本を代表する真珠。透明感のある光沢とうっすらと出る虹色の干渉色が魅力で、世界で最も美しい真珠と評されています。他の真珠よりもサイズは小ぶりのものが多く、サイズは6.0mm以下の小さなものから10.0mm程度までありますが、最も多く流通しているのは7.0〜8.5mmのサイズです。
6.0mm以下 | ベビーパールと呼ばれる小粒サイズ。小さいほど希少価値が高い。 |
7.0~7.5mm | かつてのスタンダードサイズ。小ぶりな印象。華奢な方、若い方におすすめ。 |
7.5~8.0mm | 現在は主流のサイズ。ファーストパールで最も人気のあるサイズ。冠婚葬祭に使える。 |
8.0~8.5mm | スタンダードな中でも大珠に近いサイズ感。長く使い続けられるパールネックレスとしておすすめのサイズ。 |
8.5~9.0mm | 大珠のサイズ感。存在感のあるパールネックレス。 |
9.0mm以上 | 特大サイズで希少。値段が跳ね上がる。 |
白蝶真珠の大きさ
白蝶真珠はシルバーリップのシロチョウ貝から採れる南洋真珠の一種で、アコヤ真珠と比べると一回りサイズが大きいのが特徴です。直径10~12mmのものが主流で、中には15mm以上の大粒の白蝶真珠もあります。
大粒で気品のある輝きを放つ白蝶真珠は、アコヤ真珠よりも華やかな印象があります。一粒パールのペンダントでも存在感があり、胸元をエレガントに飾ってくれます。
8.0~10.0mm | 小ぶりな印象で、価格もリーズナブル。華奢な方や、若い方におすすめ。 |
10.0~12.0mm | 白蝶真珠で最もスタンダードなサイズ。一般的なアコヤ真珠よりも一回り大きく、存在感がある。 |
12.0~15.0mm | 一粒でもインパクトのある大粒サイズ。存在感のあるペンダントや指輪に人気。 |
15.0mm以上 | 特大サイズでサイズが大きくなるほど希少価値が上がる。20mmの大珠も稀にある。 |
黒蝶真珠の大きさ
黒蝶真珠は、インド洋や太平洋の赤道付近に生息するクロチョウガイから採れる南洋真珠の一種で、「タヒチアンパール」とも呼ばれています。グレーからブラックを基調としつつ、多彩な色彩を持っており、特にグリーン系の干渉色を持つ黒蝶真珠は、世界中で高い人気を誇っています。
黒蝶真珠は直径8~12mmのサイズが一般的で、直径10mm前後のものが主流です。
8.0~10.0mm | 小ぶりで身に付けやすいサイズ。華奢な方や、若い方におすすめ。 |
10.0~12.0mm | 黒蝶真珠で最もスタンダードなサイズ。冠婚葬祭用のパールネックレスに多く使われる。 |
12.0~13.0mm | 大珠のサイズ感。存在感のあるペンダントや指輪に人気。 |
13.0mm以上 | 特大サイズで希少価値が高い。 |
淡水パールの大きさ
淡水パールは湖や池などの淡水で育つ母貝から採れる真珠の総称で、主な産地は中国です。淡水パールとして最も多く流通している種類は、イケチョウガイという大型の二枚貝から採れるものです。
淡水パールは一つの貝から一度に複数の真珠が採れるのが特徴で、直径2mmぐらいの極小ものから10mm程のものまでサイズもまちまちです。現在では養殖技術の向上により、10mm以上の大玉の淡水パールも採れるようになっています。
年代別におすすめのパールネックレスのサイズ
パールネックレスのサイズの大小は品質の優劣とは関係なく、大きければ良いというものではありません。身に付ける人の年代や好みに合わせてサイズを選んでいくことが大切です。
20代~30代の方におすすめの大きさは?
20代〜30代の女性は、結婚や出産を機に初めて一連のパールネックレスを購入されることが多いですよね。この年代の女性は、首やデコルテラインがすっきりとして華奢な方も多く、小粒のパールを好む傾向があります。
多くの方が、身につけやすい7.5〜8mmのサイズを選びますが、少し体格が大きめの方であれば、8.0〜8.5mmのパールネックレスもおすすめです。サイズ選びに迷った際は、将来を見据えて、現在の好みよりも少し大きめのものを選ぶのが良いでしょう。
40代〜50代の方におすすめのサイズは?
40代〜50代になると、冠婚葬祭でパールネックレスを身につける機会が増えます。20代の頃に購入したファーストパールを、10代後半や20代前半のお嬢さんに譲り、ワンランク上の真珠を購入される方も少なくありません。
アコヤ真珠のネックレスでは、7.0〜8.5mmのスタンダードサイズが人気ですが、一回り大きな8.5〜9.0mmもおすすめです。また、10.0mm以上の白蝶真珠や黒蝶真珠の一粒のパールペンダントも、この年代の方に良く似合います。
60代以降の方におすすめのサイズは?
60代以降の女性では、パールネックレスを2回目や3回目に購入される方も多くなります。手持ちのものよりも大きく、存在感のあるネックレスを希望される場合は、8.5〜9.0mmのサイズがおすすめです。
一方で、色合いや光沢の優れた上質なものに買い替えたい方には、サイズを控えめにして7.0〜7.5mmやスタンダードな7.5〜8.0mmの中から、一際美しいものを選ぶと良いでしょう。
また、12.0mm以上の大珠の白蝶真珠や黒蝶真珠のネックレスやペンダントは、年齢を重ねた大人の女性だからこそエレガントで上品に身につけられるアイテムです。
着用シーンにおすすめの真珠のサイズ
どのサイズの真珠を選ぶのかで迷ってしまったら、着用シーンを考えると相応しいサイズを選びやすくなります。
結婚式、入学式や卒業式、お葬式など、着用シーンごとにおすすめの真珠の種類とサイズを紹介します。
結婚式などのお祝い事におすすめのサイズ
結婚式のような晴れやかな席では、お祝いの気持ちを表現できるように華やかさのあるパールジュエリーを選びたいもの。パールネックレスなら7.5~8.0mm、8.0~8.5mmと少し大き目のサイズが人気です。
また、一粒パールのペンダントならアコヤ真珠よりもサイズが大きめな白蝶真珠やゴールデンパールがおすすめです。
入学式や卒業式に着用するのにおすすめのサイズ
子どもの入学式や卒業式など、学校の式典に母親として参加する場合は、セレモニースーツやセットアップなどきちんと感のある装いが求められます。式典の主役はあくまでも子どもなので、ジュエリーは派手になり過ぎないように心がけましょう。
アコヤ真珠のパールネックレスなら控えめな7.5~8.0mmがおすすめです。また、アコヤ真珠や白蝶真珠の一粒パールペンダントも、控えめながらお祝いの席に相応しいパールジュエリーと言えるでしょう。
一粒のパールペンダントであれば、アコヤ真珠は8.0mm、白蝶真珠は10.0mmのものは小さ過ぎず大き過ぎず、胸元を華やかに見せてくれます。
お葬式などの弔事に着用するのにおすすめのサイズ
お葬式や法事などの弔事の席で身に付けるパールジュエリーは、控えめなサイズがおすすめです。アコヤ真珠では、スタンダードなサイズの7.0~7.5mmや7.5~8.0mmが身に付けやすいでしょう。
また、40代以降の方なら黒蝶真珠のパールネックレスもおすすめですが、あまり大粒のものは目立ちやすいので、ネックレスの中心部分が10.0~11.0mmのものを選ぶようにしてください。
パールジュエリーは真珠のサイズによって印象が大きく変わる!
冠婚葬祭からカジュアルまで幅広いシーンで使えるパールジュエリーですが、大粒なものは華やかで豪華な印象、小さめな粒のものは上品で清楚な印象と、サイズによって与える印象は大きく異なります。
真珠のサイズは品質の優劣とは関係ありませんが、一般的にはサイズが小さいものの方が購入しやすいお値段です。予算はもちろん、年代や着用シーンも考慮してサイズを選びましょう。サイズ選びで迷ってしまったら、年齢を重ねても使い続けやすい大き目のものを購入するのがおすすめです。
無調色真珠にこだわる『ERIS VELINA(エリスヴェリーナ)』では、アコヤ真珠のパールジュエリーはもちろん、華やかさのある白蝶真珠や凛とした魅力のある黒蝶真珠のパールジュエリーを取り扱っています。
正統派のアコヤ真珠のパールネックレスも、さまざまなサイズのものをご用意しています。予算や好みに合わせて、長く愛用できるパールジュエリーを見つけてください。
【真珠の品質に関連する記事】
▶︎真珠の色の価値を見るべき「5点」とNGな色の選び方「4選」とは?真珠の色の加工技術まで徹底解説
▶︎花珠真珠ネックレスは本当に最高品質?【花珠の鑑別書だけで買ってはいけない!】5つの理由とは
▶︎真珠の巻きとは?真珠の耐久性や光沢を大きく左右する「巻き」について詳しく解説
▶︎真珠の形にはどんな種類がある?いびつな真珠ができる理由や形の種類を解説
Collections
ERIS VELINA代表者挨拶(30秒動画)
ERIS VELINA 取扱店
「えり正神戸店」
〒651-1221
兵庫県神戸市北区緑町7-20-10
「えり正 福山店」
〒720-0822
広島県福山市川口町2丁目10-47
Open: 10:00~18:00
Closed: 火曜・水曜
お問い合わせ
- 選擇項目後,整個頁面將重新整理。