60代女性のアクセサリーは何が似合う?普段使いのアクセサリーを紹介

60代女性のアクセサリーは何が似合う?普段使いできるパールネックレス・パールピアスとは

目次

60代に入り、「これまで普段使いしていたアクセサリーが似合わなくなった」「なんだかしっくりこない」というお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。

第二の人生のスタートと言われる60代に合わせて普段使いのアクセサリーも新調してみましょう。

でも、「どんなアクセサリーが似合うのか分からない」という方に向け、今回は60代の普段使いにおすすめの真珠のアクセサリーについてご紹介します。

年代別のパールネックレスの選び方については、こちらで詳しく解説しています。>>「パールネックレスは普段使いできる?年代別に選ぶポイントやおすすめコーデを紹介」

 

60代には何が似合う?普段使いのアクセサリーの選び方

60代には何が似合う?普段使いのアクセサリーの選び方

まずは60代の普段使いにおすすめのアクセサリーの選び方をご紹介します。

上質なもの

60代は歳を重ねて肌や髪質も変化し、これまでお気に入りだったアクセサリーに違和感を感じる場面も多くなる時期ではないでしょうか。

60代で普段使いのアクセサリーを選ぶなら、上質な素材のジュエリーを選ぶのがおすすめです。人生の経験を積んで雰囲気あふれる60代に似合うのはやはり本物の輝きです。

若い頃には普段使いがためらわれるような上質なアクセサリーでも、カジュアルな服装に合わせて嫌味なく着こなせるのは60代ならではの特権です。

 

大ぶりなもの

成熟した大人の女性には大ぶりのアクセサリーが似合います。60代で普段使いするなら、細いものより太いもの・小さなものより大きなものを選ぶと良いでしょう。

若い頃には似合わなかった大ぶりのピアスやイヤリング、ネックレスも60代なら上品で華やかな印象に。大きめの真珠や宝石の輝きが、気になる顔周りや胸元をぱっと明るく見せてくれるのも嬉しいポイントです。

大ぶりでも軽い素材で作られたアクセサリーはたくさんあるので、60代だからこそ似合う豪華な雰囲気のアクセサリーを楽しんでみてください。

 

デザインにこだわったもの

「歳を重ねるにつれてシンプルな服装が増えてきた」という方も多いのではないでしょうか。そんな60代の皆さんには、こだわったデザインのアクセサリーがおすすめです。

宝石があしらわれたペンダントトップのネックレスや、和モダンデザイン、繊細なデザインの大ぶりなネックレスやピアスはシンプルな普段着によく映え、普段使いにぴったりです。

「シンプルすぎるかも」と感じる着こなしでも、大ぶりでデザイン性の高いアクセサリーがあれば上品なカジュアルコーデに早変わりするのでぜひ試してみてくださいね。

 

長さは40〜50cmが使いやすい

普段使いのネックレスをお探しの場合、長さは40〜50cmがおすすめです。

シャツはもちろん、Uネック・Vネック、シンプルなハイネックなどさまざまなトップスに合わせやすく、使いやすい長さです。襟元の形を選ばずつけられるので、1年を通してお気に入りのネックレスを楽しむことができますよ。

ロングタイプのネックレスも60代で普段使いするのにおすすめのアクセサリーです。ロングのネックレスは留め金がないものも多く、かぶるだけで着脱が簡単。

また、二重にして使ったり、ストールに編み込んだり、他のネックレスとの重ね付けを楽しんだりとフレキシブルに使えるのもポイントです。

 

60代におすすめ!パールは普段使いできる一生もののジュエリー

60代におすすめ!パールは普段使いできる一生もののジュエリー

60代の普段使いのアクセサリーは真珠がおすすめ!ここではパールジュエリーが60代におすすめの理由をご紹介します。

 

60代からは真珠を味方につけて

60代の普段使いには真珠のアクセサリーがおすすめです。多くの人生経験を積み、豊かな雰囲気を持つ60代からは真珠が最もよく似合う年齢ではないでしょうか。

大ぶりなパールのネックレスやピアスの輝きは顔周りを明るくしてくれるので、上品で若々しい印象になれるのも嬉しいポイント。

真珠はカジュアルにもフォーマルにも、慶事にも弔事にも使える宝石です。パールジュエリーをぜひ普段使いに活用し、歳を重ねたからこそ似合う上品な着こなしを楽しんでみてください。

 

ブラックパールやグレーパールもおすすめ

60代でパールジュエリーを普段使いするなら、ブラックパールやグレーパールもおすすめです。真珠は白色、というイメージをお持ちの方も多いかもしれませんが、実は真珠にはブラック、グレー、ゴールドなどさまざまなカラーがあります。

落ち着いた色合いと豊かな干渉色が生み出す奥深い輝きが美しく、歳を重ねて輝く60代女性にぴったりです。

ブラックパール、グレーパールは慶弔どちらにも使うことができるので、普段使いからフォーマルまでシーンを問わず活用できるのも魅力です。

 

上質なパールなら子どもに譲れる

本物・上質な真珠のアクセサリーは一生ものになることはもちろん、世代を超えて受け継いでいくことができます。

60代でパールジュエリーを選ぶなら、確かな品質のものを選びましょう。大人になった娘や孫に、大切に使ってきたパールジュエリーを受け継ぐことができたら素敵ですよね。

真珠は「使用後に柔らかい布で拭く」という簡単なお手入れをしていれば、美しい輝きを永く楽しむことができます。使用後のお手入れに加え、専門店での定期的なメンテナンスも行うとさらに安心です。

 

パールアクセサリーは60代のお母さんへのプレゼントにも人気

パールアクセサリーは60代のお母さんへのプレゼントにも人気

普段使いのパールネックレスやピアス・イヤリングは60代のお母さんへの誕生日プレゼント、母の日のプレゼントとしても人気で、人気ランキング上位のアイテムとなっています。

特に人気なのはパールのネックレスで、60代からは特に真珠が似合う年齢であること、パールのピアス、ブローチなどとのコーディネートを楽しめること、ネックレスはサイズ計測が不要であることなどが人気の理由となっています。

還暦の赤にちなんで、サンゴやルビーとパールを組み合わせたアクセサリーを選ぶのもおすすめです。

普段使いできるパールのアクセサリーなら、歳を重ねたお母さんにも喜んで使ってもらえるでしょう。

 

ERIS VELINAのアクセサリーは60代の普段使いにぴったり

60代の普段使いにぴったりな真珠

普段使いのアクセサリーをお探しの60代の皆さんは、無調色真珠ブランド「ERIS VELINA(エリスヴェリーナ)」を覗いてみましょう。きっとお気に入りが見つかりますよ。

 

テリ、巻きがしっかりした上質な真珠

ERIS VELINAでは巻きが厚くテリが美しい上質な真珠のみを厳選してアクサセリーに仕上げています。

巻き

真珠は母貝の中で核の周りに薄い真珠層が幾重も巻いていくことによって生成されますが、この真珠層の厚さを「巻き」といいます。一般に、巻きが厚いほど耐久性が高く上質な真珠と言えます。

テリ

テリとは光沢のことで、真珠の表面から反射された光の強さを指します。真珠層が規則的に、緻密に並んでいるほど反射光が多くなり、内側から輝くような強い光沢が生まれます。

美しい輝きを永く楽しめるERIS VELINA(エリスヴェリーナ)の上質なパールジュエリーは、60代の普段使いにもフォーマルシーンにもぴったりです。

 

無調色真珠へのこだわり

ERIS VELINA(エリスヴェリーナ)は無調色真珠にこだわったブランドです。

調色(着色や染色)された真珠だから品質が劣るというわけではありませんが、無調色真珠はありのままで色や輝きが美しい珠が選ばれているため、必然的に品質が高い真珠であることが多くなっています。

また、染色や着色は品質が劣る部分を隠すために行われていることも多いうえ、染色や着色によって傷がつき耐久性に影響を及ぼしているケースもあります。

ERIS VELINAのアクセサリーは無調色真珠で作られているので、ありのままの自然の美しさを身に纏うことができます。

 

アフターメンテナンスも充実

60代でぜひ使いたい本物・上質なパールのアクセサリーは一生ものですから、アフターメンテナンスをお任せできるお店での購入が安心ですよね。

ERIS VELINA(エリスヴェリーナ)は糸替えや長さ調節、パールクリーニングも行っているので、メンテナンスの機会が多くなる普段使いのパールジュエリーを選ぶのにぴったり。

普段のお手入れと定期的なプロのメンテナンスで美しいパールジュエリーを楽しんでください。

 

60代の普段使いに!おすすめアクセサリー4選

ここではERIS VELINAでおすすめのアクセサリーをご紹介します。60代の普段使いにぴったりのアクセサリーが揃っていますよ。

 

無調色パールペンダント

無調色パールペンダント

60代の普段使いにまずおすすめなのが、一粒のパールネックレスです。

ペンダントトップのデザインが豊富で、モダンなデザイン、宝石をあしらった豪華なデザイン、自然をモチーフとしたデザインなどさまざま。真珠のカラーも選べるので、お気に入りを見つけてください。

一粒のパールネックレスは重ね付けにもおすすめ。どんなトップスにも上品さをプラスしてくれる嬉しいアクセサリーです。

>>無調色パールペンダント特集

 

誕生石×アコヤパールネックレス

誕生石×アコヤパールネックレス

誕生石とパールを組み合わせたネックレスは、お母さんの誕生日や母の日のプレゼントにおすすめのアクセサリーです。

誕生石は12ヶ月それぞれに割り当てられた宝石で、誕生月の宝石が持つ力によって加護が受けられると信じられており、古くから親しまれてきたものです。

お母さんの幸せを願って誕生石のネックレスをプレゼントしてみませんか?60歳・還暦にちなんで赤いルビーを選ぶのもいいですね。

>>誕生石×アコヤパールネックレス特集

 

無調色パールネックレス

60代なら、連のパールネックレスを普段使いするのも素敵です。大粒の真珠で華やかに装いましょう。

特におすすめなのはブラックパールやグレーパールのネックレス。落ち着いた輝きが美しいブラック・グレーのパールは、成熟した女性ならではの毎日のおしゃれに大活躍してくれるでしょう。

冠婚葬祭にもカジュアルにも使えるパールネックレスなので、ぜひ普段のおしゃれにも活用してみてください。

>>無調色パールネックレス特集

 

無調色パールピアス・イヤリング

無調色パールピアス・イヤリング

ERIS VELINAにはネックレスだけではなくピアス・イヤリングも揃っています。ネックレスと合わせて普段使いを楽しみたいですね。

アコヤパールのほかブラックパールやゴールドパールも揃っています。デザインもフープピアスやアメリカンピアスなどがあるので好みに合わせて選べるのも嬉しいポイントです。

>>無調色パールピアス・イヤリング特集

 

まとめ:60代の普段使いのアクセサリーは真珠で華やかに

60代の普段使いのアクセサリーは真珠で華やかに

今回は、60代の普段使いにおすすめのアクセサリーの選び方、おすすめのパールジュエリーについてお伝えしました。

普段使いするパールのアクセサリーをお探しの皆さんには、神戸の無調色真珠ブランド「ERIS VELINA(エリスヴェリーナ)」がおすすめです。厳選された上質の無調色真珠だけを使ったネックレスやピアスは、60代の普段使いにぴったり。

歳を重ねた大人の魅力を持つ60代だからこそ似合う大粒のパールを使ったアクセサリーで、普段のおしゃれを目一杯楽しんでくださいね。

 

その他、年代別のパールネックレスについては、こちらで詳しく解説しています。

▶︎20代の普段使いがおしゃれ!パールネックレスの選び方・コーデ術とは

▶︎30代女性にぴったりなパールネックレス|カジュアルコーデから普段使いする際の注意点まで紹介

▶︎40代母親のためのパールネックレスとは|普段使いから学校行事まで大活躍するジュエリー

▶︎50代のカジュアルコーデに【パールネックレス】大きさ選びや着こなしのコツを解説

▶︎【60代】普段使いのアクセサリーは「パールジュエリー」がおすすめ

ブログ一覧に戻る
<前の投稿 次の投稿>
RuffRuff App RuffRuff Apps by Tsun

ERIS VELINA代表者挨拶(30秒動画)

ERIS VELINA 取扱店

「えり正神戸店」
〒651-1221
兵庫県神戸市北区緑町7-20-10

「えり正 福山店」
〒720-0822
広島県福山市川口町2丁目10-47

Open: 10:00~18:00
Closed: 火曜・水曜

来店予約はこちら

お問い合わせ