【エシカルジュエリー】エシカル消費の側面から考えるパールジュエリーの魅力とは

エシカルジュエリーとは?サスティナブルな「真珠の魅力」と「真珠養殖」をエシカル消費から考える

目次

近年、地球温暖化や海洋汚染といった環境問題や、SDGs(持続可能な開発目標)への関心が高まっています。

そのような関心を背景に、ジュエリーを選ぶ際にも、地球や人に優しいものであるかどうかが判断基準のひとつとなることも増えてきました。この記事では、「エシカル消費」とパールの魅力についてご紹介します。

 真珠については、以下の記事でも詳しく紹介しています。ぜひ、参考にしてみてください。

【真珠とは?】宝石としての真珠の定義や名前の由来、真珠養殖の歴史、世界に伝わる伝説を紹介

 

注目が集まる「エシカル消費」とは

エシカル消費とは

地球が抱える環境問題、そして社会問題の解決のために、私たちひとりひとりができることが「エシカル消費」という考え方です。

 

エシカル消費とは

エシカル消費の「エシカル」とは、「倫理的な」という意味です。自分だけの損得でものを買ったり消費するのではなく、地球環境や社会、人に配慮したものを選ぶことで、社会的な問題の解決に繋がるような消費をすることを「エシカル消費」と呼びます。

 

エシカル消費が注目される背景

2015年にSDGs(持続可能な開発目標)が国連で採択されたことで、環境問題や社会問題への関心がより高まりました。SDGsでは、2030年までに達成すべき目標として、具体的に17の目標と169のターゲットを掲げています。

その前文では、健康や福祉、ジェンダーの平等や、天然資源であるエネルギーや水を守るための目標など、世界中の人が協力し合い、ひとつしかない地球で「経済」と「社会」と「環境」のバランスを保つために行動することが宣言されています。

 

エシカル消費の具体的な4つの行動

このように聞くと、エシカル消費やSDGsは難しいものと考えられがちですが、そのようなことはありません。私たちの暮らしの中でできるエシカルな消費行動は、たくさんあります。

 

1.再生可能エネルギーを利用する

太陽光発電や風力発電などは、地球温暖化の原因である温室効果ガスを排出せずにエネルギーを生み出すことができます。家庭で契約している電力会社を見直し、再生可能エネルギーを扱っている電力会社に切り替えるのも、エシカル消費のひとつです。

 

2.フェアトレード製品を購入する

発展途上国で作られた原料を、適正な価格で購入し、生産者の生活環境を向上させるのがフェアトレードの目的です。フェアトレード製品には認証ラベルがついているため、購入の際に判断しやすいでしょう。日本のお店では、チョコレートやコットン製品などのフェアトレード製品を多く見つけられます。

 

3.食品ロスを防ぐ買い方をする

スーパーでの普段の買い物ひとつとっても、環境に優しい選択ができます。買いだめをせず食べきれる分だけ買うことで、節約につながるだけでなく、廃棄される食品を減らすことにもなります。また、過剰梱包を断ることで、脱プラスチックにも貢献できます。

 

4.資源を循環させる

最近では、ファストファッションブランドでも、リサイクル可能な洋服を店頭で回収する店舗が多くなってきました。そのような店舗では、回収した洋服を発展途上国に輸送したり、洋服の繊維から新しい製品を生み出したりしています。着ない服をそのまま捨てるのではなく、リサイクルに出すことで、必要な人の手に渡り役立ててもらえる上、ごみの量も減らせるのです。

 

エシカルジュエリーとは?

ダイヤモンド鉱山

ファッションやアクセサリー業界では、これまで大量生産・大量消費が当たり前のようになっていました。しかし、サステナビリティと相反するこの風潮は、見直されつつあります。

 

ジュエリー業界の4つの問題点

その美しさと輝きから多くの人を魅了してきたジュエリー。しかし、その採石過程を見てみると、様々な問題を抱えているジュエリーも少なからずあります。

 

1.環境問題と水質汚染

宝石の採石には様々な方法がありますが、大きな機材を使って採石する場合、機材の使用に伴って多量のCO2を排出します。また、採石後には、岩石に含まれている有害な物質が流れ出し、河川に流れ込むことで、水質破壊や周辺に暮らす人々の健康に悪影響を与えてしまいます。

 

2.紛争地域の資金源に

希少な宝石は高値で取引されるため、紛争地域や治安の安定していない地域で採掘されていた場合、そのお金が紛争のための武力資金となり得てしまいます。

 

3.労働環境問題と児童労働

鉱山などの危険を伴う環境の中で、多くの労働者たちが宝石の採石のために安い賃金で働いています。また、子どもたちがその担い手となることも少なくありません。児童労働や強制労働の温床となっています。

 

4.天然資源の枯渇につながる

一般的な宝石は、長い時間をかけて地球の内部で育まれるものです。そのため、採石すればするほど、資源は枯渇していきます。

 

パールはエシカルなジュエリーのひとつ

このように、宝石の採石には様々な問題があり、地球や人に優しいとは言い難い現状があります。その一方で、パールにおいては、天然のアコヤ貝を搾取することなく持続可能な養殖方法がとられているなど、エシカルなジュエリーのひとつとして注目されています。

 

エシカルジュエリーを選択する意味

宝石の背景を知ると、ジュエリーを身に着けることに抵抗を持つようになる人も多いかもしれません。しかし、大切なことは、ジュエリーそのものを否定するのではなく、問題を知った上で人と環境に優しい選択をすることです。自分の意志で選んだジュエリーは、意思表示のひとつとなり、自分の生き方を輝かせるジュエリーになるでしょう。

 

パールがエシカルジュエリーである4つの理由とは

パールはエシカルジュエリー

ジュエリーの中でもパールは養殖できること、そして長く使えることから、エシカルなジュエリーのひとつです。

 

1.真珠養殖技術の確立

日本で確立された真珠養殖は、世界に誇る技術のひとつです。美しい海を守りながら宝石を育てるそのプロセスは、現代にも受け継がれています。

 

真珠養殖の歴史

三重県の名産品であった天然真珠は、その美しさから奇跡の宝石として愛されてきました。しかし、その人気が次第に高まるにつれ、アコヤ貝が乱獲されるようになり、絶滅寸前になっていました。

そのような中、19世紀に入り、御木本幸吉が真珠養殖の研究に着手し、成功をおさめます。この研究により、自然環境を守りながら、安定して高い品質の真珠を養殖できるようになりました。

 

真珠養殖の方法

例えばアコヤ真珠の場合、アコヤ貝に人工的に核を入れ、海の中でその核の周りに真珠層が自然に形成されていくのを見守るという方法がとられています。持続可能な方法で、天然に近い形で発展してきた真珠養殖技術は、SDGsの先駆けとも言えるでしょう。

真珠養殖の歴史については以下の記事でも紹介しています。

真珠の産地】日本の三大産地の養殖の歴史や真珠の特徴、世界の真珠産地まで徹底解説

 

2.次世代に受け継いでいける宝石

流行に左右されず、いつの時代も愛されるフォーマル・セミフォーマルジュエリーとして、子や孫の世代にまで長く引き継いでいけるのが真珠です。ジュエリーとして身に着けるという役割を持つだけでなく、親から子へ、そして子から孫へと受け継ぐことで、真珠とそこに込められた思いまでも自然と大切にするようになる宝石です。

真珠の持つ意味については以下の記事でも紹介しています。

真珠が持つ意味とは?冠婚葬祭・嫁入り道具・厄除けにぴったりなパールネックレスを徹底解説!

 

3.大切な日を大切にするためのジュエリー

「人生の節目を大切にする」という、日本人の心と文化に根付いたジュエリーです。きらびやかな輝きではなく、人生にそっと寄り添う優しい輝きは、一生もののジュエリーとして長く使えます。身に着ける人や服装を選ばないので、パールジュエリーをひとつ手元に置いておけば、その他のジュエリーをたくさん揃える必要もありません。

 

4.エシカルな真珠の選び方

メンテナンスしながら長く使えるよう、品質のよいものを購入することが大切です。特に、過剰な着色などの人工的な処理が施された真珠は、劣化が早く、短期的にしか着用できません。

真珠の見分け方については以下の記事でも紹介しています。

真珠の本物か偽物かの見分け方とは?人工真珠を見分ける「6つのポイント」を紹介

 

エシカルなパールジュエリーブランド「ERIS VERINA」の取り組み

エシカルジュエリーERIS VELINA

ERIS VERINAは、良質な無調色パールにこだわる無調色パール専門店です。美しい自然が育んだ宝石であるパールの価値を大切に、幸せな社会づくりの役割を担い続けています。

 

20年後の「買ってよかった!」のために

美しい光と色を持つ無調色パール、そして何年たっても身に着けられるシンプルなデザインにこだわることで、20年後の未来にも衿元で美しく輝くネックレスに仕立てています。時間をかけて、大自然の中で育てられたパールの神秘的価値を尊重し、長く愛してもらえる品質のパールを厳選しています。

 

パールの個性を大切にする

ERIS VERINAでは、劣化に影響しないわずかな天然キズや変形したパールを使用しています。これらのパールを一粒一粒の持つ個性として、その良さが最大限に生かされるよう仕立てることで、テリの美し>パールをあしらった唯一無二のオリジナルパールジュエリーをリーズナブルにご購入いただけます。 

 

パールのメンテナンスで「良いものを長く使う」を当たり前に

パールネックレスのネックレスは、長く身に着けるうちに、汗や皮脂に触れて輝きがくすんでしまうこともあります。そのようなことがあっても長く使ってもらえるように、無調色パール専門店ならではの技術でメンテナンスを行っています。

 

古いパールネックレスの下取りで資源の循環を

ERIS VERINA(エリスヴェリーナ)では、変色したり、割れてしまったりした古いパールネックレスを5,000円で下取りしています。他社でご購入された古いパールネックレスでも、当社に発送してもらえれば1本につき、ERIS VELINAの一粒パールに使える5,000円のクーポン1枚を発券しています。

パールは、美しい自然が育んだ大切な宝物。「使えなくなってしまったから終わり」ではなく、循環させ、次につなげていくことが大切です。

 

エシカル消費で、地球と社会に優しい選択を

パールはエシカルジュエリー

私たちは毎日の生活の中で、たくさんの選択を繰り返しながら行動しています。ひとつのものを購入するときに、「ただなんとなく見た目が素敵だから買う」のと、「そのものの持つ背景を理解して、そのものの持つ想いに賛成して買う」のとでは、同じ消費行動でも社会に投げかけるメッセージは異なることでしょう。

まずは社会が抱える問題に関心を持って、自分の意思や生き方に合う製品を選ぶこと。それこそが、ひとりひとりができる「エシカル消費」の第一歩なのです。

【真珠に関連する記事】

【真珠の歴史を解く】東洋・西洋の文化を辿る真珠の魅力と養殖技術の進化とは

ホタテから真珠がとれる?スキャロップパールがとれる理由や確率、真珠を作る貝10種を紹介

真珠の色はなぜ違う?真珠の干渉色や実体色、テリ・巻きとの関係、色が長持ちするお手入れまで徹底解説

▶︎おさかな真珠とは?廃棄されていた「鬼バロック真珠」がサスティナブルなジュエリーに大変身

返回網誌
<前の投稿 次の投稿>
RuffRuff App RuffRuff App by Tsun

ERIS VELINA 取扱店

「えり正神戸店」
〒651-1221
兵庫県神戸市北区緑町7-20-10

「えり正 福山店」
〒720-0822
広島県福山市川口町2丁目10-47

Open: 10:00~18:00
Closed: 火曜・水曜

来店予約はこちら

お問い合わせ