目次
パールジュエリーは、もはや女性だけのものではありません。近年、男性のファッションにパールを取り入れる「パール男子」が増えています。
海外アーティストや国内の男性芸能人など、ファッションに敏感な著名人がパールを使ったコーディネートを披露する一方で、「自分が取り入れるのはハードルが高い」と感じている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、パール男子が注目される理由や、男性に似合うメンズパールの選び方・コーディネート術、さらにおすすめのパールネックレスをご紹介します。
パールを取り入れてみたい男性はもちろん、男性へのプレゼントを探している方も、ぜひ最後までご覧ください。
パール男子が急増中!人気の理由とは?

これまでパールは女性向けのアイテムとして認識されてきましたが、ファッションの多様化とともに、ジェンダーレスなジュエリーとして注目を集めています。
近年では、男性がパールを身に着けることへの抵抗感が薄れ、おしゃれの一部として自然に取り入れる人が増えています。
では、なぜ今「パール男子」が注目されているのでしょうか?その理由を探ります。
ジェンダーレスに楽しめるパールの新たな価値
パールは、上品で洗練された雰囲気が特徴です。そのため、女性だけでなく、男性の魅力をも引き立てるジュエリーとして注目されています。
近年のファッション業界では「ジェンダーレス」がキーワードとなり、性別にとらわれないスタイルが支持されています。
例えば、ファッションデザイナーのマーク・ジェイコブスは、いち早くメンズパールを取り入れた男性の一人です。
彼のInstagramでは、パールを使ったコーディネートが多数紹介されており、世界中のファッショニスタから注目を集めています。
また、パールはカジュアルからフォーマルまで幅広いコーディネートにマッチするため、トレンドに敏感な男性たちに支持されています。
シンプルな装いにさりげなくプラスするだけで、上品さと洗練された印象を演出できるのも、パールの魅力の一つです。
海外セレブや国内芸能人が取り入れている
メンズパールの流行には、海外セレブやK-POPアイドル、国内の芸能人の影響が大きく関係しています。
例えば、イギリスの人気歌手ハリー・スタイルズや、K-POPアイドルのG-DRAGONは、パールネックレスをファッションの一部として取り入れ、そのスタイルが大きな話題となりました。
彼らがパールを身に着けることで、「男性がパールを身に着けるのはおしゃれだ」という認識が広がっています。
また、日本でも俳優の佐藤健や亀梨和也などのおしゃれな男性芸能人がパールを取り入れたスタイルをメディアで披露しており、一般の男性たちの間にも「自分も挑戦してみたい」という気持ちが広がっています。
モードかつ上品な魅力を演出
パールは、控えめながらも上品な輝きを放ち、洗練された雰囲気を演出できるアイテムです。そのため、シンプルなコーディネートに加えるだけで、一気にモードな印象へと昇華させることができます。
例えば、無地のTシャツにシルバーのチェーンと組み合わせたパールネックレスを加えるだけで、洗練された大人の雰囲気を演出できます。
過度な装飾をせずとも、パールの独特な光沢が個性を引き立て、シンプルなファッションにアクセントを加えます。パールジュエリーはシンプルながら存在感があり、コーディネートにさりげない品格をプラスできるアイテムです。
モダンで洗練されたファッションを楽しみたい男性にこそ、ぜひ取り入れてほしいジュエリーです。
【初心者向け】失敗しないメンズパールの選び方

「メンズパールに挑戦したいけれど、どんなデザインを選べばいいのかわからない」そんな初心者の方のために、メンズ向けパールジュエリーの選び方のポイントを解説します。
メンズが使いやすいパールネックレスの長さは?
男性におすすめのパールネックレスの長さは、40cm〜50cmのショートタイプです。ただし、体格によって首の太さが異なるため、窮屈に感じないよう自然にフィットする長さを選ぶことが大切です。 ロングネックレスも素敵ですが、フェミニンな印象が強く、ファッションとのバランスが難しいため、やや上級者向けになります。
一方、ショートタイプはシャツの襟元からチラリと見せるのに適しており、さりげなく取り入れられるのが特徴です。
また、シャツだけでなくTシャツやニットなどにも合わせやすく、汎用性が高いため、初心者でも扱いやすいアイテムです。
カジュアルに取り入れやすいのはバロックパール
「パール=フォーマル」というイメージを払拭したいなら、バロックパールを選ぶのがおすすめです。
バロックパールとは、一般的な球体の真珠とは異なり、形が不規則で凹凸のある個性的な真珠を指します。一つひとつ異なるナチュラルなフォルムが特徴で、カジュアルな装いにも馴染みやすいのが魅力です。
シンプルなTシャツやストリート系ファッションとも相性が良く、カジュアルスタイルに自然と馴染むため、「気軽にパールを取り入れたい」という男性におすすめです。
人気のシルバーチェーン×パールの組み合わせ
最近人気を集めているのが、シルバーチェーンとパールを組み合わせたネックレスです。 シルバーの無骨な質感とパールの上品な輝きが絶妙にマッチし、男性でも違和感なく取り入れられるデザインになっています。
また、シルバーとパールのコンビネーションはそれ単体でジュエリーコーディネートが完成するため、重ね付けするネックレスを持っていないジュエリー初心者にもおすすめです。
シンプルなカットソーやジャケットスタイルに合わせるだけで、一気に洗練された雰囲気を演出できる万能アイテムです。
一粒パールは気軽にカラーを楽しめる
「パール=ホワイト」というイメージを持つ方が多いかもしれませんが、実は真珠にはさまざまなカラーバリエーションがあります。
パールの色は母貝の種類によって異なり、それぞれ独特の魅力を持っています。中でも、男性におすすめなのがブラックパールとゴールデンパールです。
ブラックパール
黒蝶貝から生まれる真珠で、深みのある独特の色合いと、美しい虹色の光沢が特徴。ダークトーンが多いメンズファッションとも相性抜群で、シルバーアクセサリーとの組み合わせもおすすめ。
ゴールデンパール
白蝶貝の縁が黄色く縁取られているもの(ゴールドリップ)から生まれる、華やかな金色が特徴の真珠。ゴールド系のジュエリーは派手になりがちですが、一粒パールのネックレスなら嫌味なくスマートに着けられ、上品なアクセントになります。
「パールの色で冒険してみたいけれど、派手になりすぎるのは避けたい」という方は、まず一粒パールのネックレスから取り入れてみると良いでしょう。
ベビーパールはレイヤードに最適
「さりげなくパールを取り入れたい」という方には、ベビーパールがおすすめです。
小粒のパールは主張しすぎず、他のアクセサリーとのレイヤード(重ね付け)にもぴったり。 細身のシルバーチェーンと重ねづけすることで、洗練された印象を与えます。
また、ベビーパールはパールジュエリー同士の重ね付けにも適しているため、すでにパールジュエリーを持っている方のコーディネートの幅を広げるアイテムとしても活躍します。
パール男子の魅力を引き出すコーディネート術

ここでは、パールネックレスを取り入れたおすすめのコーディネート術をご紹介します。
カジュアルスタイル×パールネックレス
シンプルなTシャツやスウェットに、上質なパールネックレスを合わせることで、程よい抜け感を演出できます。
パールは「フォーマルな印象が強い」と思われがちですが、あえてカジュアルな装いに取り入れることで、ファッションの「外し」として機能し、大人の余裕を感じさせるコーディネートが完成します。
特に、バロックパールやブラックパールは、無骨さとエレガンスの橋渡しをしてくれるアイテムのため、カジュアルな服装にも違和感なく馴染みます。
デニムやスニーカーと合わせても洗練された印象を与え、肩肘張らないラフなスタイルを楽しめます。
スーツやジャケットスタイル×パールの相性
フォーマルな装いにパールをプラスすることで、上品さが際立ち、より洗練された印象を与えることができます。
例えば、結婚式やパーティーなどのフォーマルな場では、ジャケットの襟にパールのピンブローチをプラスするだけで、一気に華やかさが増し、お祝いの席に相応しい装いとなります。
また、男性が初めてパールを取り入れるなら、ピンブローチがおすすめです。ネックレスに抵抗がある方でも、ジャケットやスーツにさりげなくパールを取り入れることで、落ち着いた品のあるスタイルを楽しめます。
まずはピンブローチから挑戦し、自分に合うパールスタイルを見つけてみましょう。
ストリートファッションにパールを合わせるテクニック
ストリートファッションとパールは、一見対極にあるように思われがちですが、意外にも相性が良い組み合わせです。
ストリート系ファッションでは、もともとゴールドチェーンの重ね付けなど、アクセサリーを活用するカルチャーが根付いています。そのため、パールネックレスを重ね付けするスタイルも違和感なく取り入れられます。
実際に、エイサップ・ロッキーやファレル・ウィリアムスなどの著名なアーティストも、ストリートファッションにパールを取り入れています。
ストリートスタイルには、大ぶりのパールや、複数のパールネックレスを重ね付けするコーディネートがおすすめです。少し大胆なデザインを選ぶことで、ストリートらしいエッジの効いたコーディネートが完成します。
トゥーマッチなボリューム感が、逆にストリートスタイルをクールに演出するポイントになります。
モノトーンコーデに映えるパールネックレス
ブラックやホワイトのシンプルなコーディネートには、パールがよく映えます。例えば、黒のジャケットに黒のシャツを合わせ、ネクタイの代わりにパールの連ネックレスを着けることで、モードな印象のコーディネートが完成します。
連ネックレスは1本で身に着けてもスタイリッシュですが、一粒パールネックレスやシルバーチェーンとの重ね付けもおすすめです。
異なるサイズや質感のアクセサリーを組み合わせることで、より奥行きのある表情が生まれます。
ギラギラしすぎず、控えめな光沢を持つパールの端正な美しさは、モノトーンファッションとの相性が抜群です。
シンプルな服装にパールを加えるだけで、一気に洗練された雰囲気を演出できるため、初心者にも取り入れやすいスタイルといえるでしょう。
パール男子におすすめ!ERIS VELINAのメンズパール4選
ここでは、パール男子におすすめの取り入れやすいパールジュエリーをご紹介します。
【響】ブラックパール プラチナ ペンダント

洗練されたブラックパールが特徴のペンダント。フォーマルな装いにはもちろん、カジュアルなコーディネートのアクセントとしても使いやすいデザインです。
タヒチ産の無調色黒蝶真珠が持つ独特の深みのある色合いが、大人の男性の品格を引き立てます。
さらに、プラチナ素材のシンプルなバチカンがパールの美しさを最大限に引き立て、どんなスタイルにも馴染む万能アイテムです。
>>【響】ブラックパール プラチナ ペンダント|無調色 黒蝶真珠 タヒチパール 10mm PT900
【響】ゴールデンパール イエローゴールド ペンダント

南洋真珠のゴールデンパールを使用した、上品な輝きを放つペンダント。イエローゴールドのチェーンと相まって、より華やかでエレガントな印象を与えます。
特に、ジャケットスタイルとの相性が抜群で、秋冬のコーディネートに取り入れることで温かみのある印象をプラスできます。
また、カジュアルな装いにも馴染み、大人の余裕を感じさせるジュエリーです。
>>【響】ゴールデンパール イエローゴールド ペンダント|無調色 白蝶真珠 南洋真珠 10mm K18YG
アコヤパールネックレス バロックパール シルバーチェーン
シルバーチェーンと無調色アコヤ真珠のバロックパールを組み合わせたネックレス。ラフな印象を持ちながらも、パール特有の輝きが上品さを演出します。
ネックレスの長さが調整可能なので、服の厚みや襟のデザインに合わせて調整できるのも便利なポイント。
また、エンド部分に施された一粒パールを前面に持ってくることで、Y字ネックレスとしても使用可能です。
汎用性が高く、デイリー使いにもぴったりの一本。シンプルながらも個性が光るデザインで、どんなスタイルにも自然に馴染みます。
>>アコヤパールネックレス バロックパール シルバーチェーン|無調色 アコヤ真珠 7.0-8.0 普段使いにおすすめ
アコヤ ベビーパールネックレス 3.5-4.0mm
養殖が難しく希少な小粒のアコヤ真珠を贅沢に使用し、さりげない高級感を演出します。小粒ながらもパールの強い輝きが、シンプルな装いに洗練された印象を与えます。
ベビーパールは、他のジュエリーとの重ね付けにもぴったりで、お手持ちのネックレスと組み合わせれば、新たなスタイルを楽しめます。
さりげなくアクセントを加えたい男性におすすめのジュエリーです。
>>アコヤ ベビーパールネックレス 3.5-4.0mm|無調色 アコヤ真珠 K18YG|オーロラRose テリ最強 まき0.3mm ラウンド系 きず少
まとめ:魅力たっぷりの「パール男子」コーディネートを楽しもう

パール男子が急増している今、ファッションに取り入れることで、一歩先のおしゃれを楽しむことができます。
初心者の方はシンプルな一粒パールネックレスやシルバーチェーンと組み合わせたネックレスから始め、レイヤードやカラーを活用しながら自分に合ったスタイルを見つけてみてください。
「ERIS VELINA(エリスヴェリーナ)」のパールジュエリーなら、上質で洗練されたデザインのアイテムが揃っています。
ぜひ、お気に入りのパールジュエリーを見つけて、パール男子ファッションを楽しんでください。
Collections
ERIS VELINA代表者挨拶(30秒動画)

ERIS VELINA 取扱店
「えり正神戸店」
〒651-1221
兵庫県神戸市北区緑町7-20-10
「えり正 福山店」
〒720-0822
広島県福山市川口町2丁目10-47
Open: 10:00~18:00
Closed: 火曜・水曜
お問い合わせ
- Choosing a selection results in a full page refresh.