目次
シンプルなチェーンに真珠を配置したパールのステーションネックレスは、カジュアルからセミフォーマルまで幅広いシーンで活躍するパールジュエリーです。
控えめながらも上品さが感じられるため、特に大人世代の女性におすすめです。今回の記事では、パールのステーションネックレスが似合うコーディネート術や、おすすめの着用シーンを解説します。
なお、パールのステーションネックレスへのリフォーム相談はこちらでご相談ください。▶︎リパール|パールジュエリーのクリーニング・修理・リフォーム・リサイクル相談
ステーションネックレスとは?

ステーションネックレスとは、チェーンの上に一定間隔で宝石やパールが配置されたネックレスです。
ステーションネックレスの意味
ステーションネックレスのステーションは、英語で「駅」や「配置する」という意味。繊細なチェーンの上にパールや宝石が点々と配置されている姿が、路線図に描かれる「駅」のように見えることから、そう名付けられました。
ステーションネックレスの素材
ステーションネックレスは、チェーン部分とステーション部分に分かれていて、異なる素材が使われています。
チェーンに多く使われている素材は、ゴールド、プラチナ、シルバーなどです。安価なネックレスでは、ステンレスなどに金メッキや銀メッキを施したものもあります。
ステーション部分の素材はさまざまで、地金、ダイヤやキュービックジルコニアなどの宝石、真珠(淡水、アコヤ真珠など)があります。
ステーションネックレスのデザインと価格
ステーションネックレスは似たようなデザインですが、チェーン素材とステーション素材の組み合わせにより、カジュアルな雰囲気のものからエレガントな雰囲気のものまで、印象も大きく変わってきます。
1万円以下で購入できる手頃なものから、30万円以上するものまで、お値段にも大きな幅があります。予算と好みに合わせて選んでください。
ステーションネックレスの長さ
ステーションネックレスは、チェーンの長さによっても印象が大きく変化します。
40cm~45cm(チョーカー)
レディースネックレスでは最もオーソドックスな長さで、チョーカーとも呼ばれます。
40cmだと鎖骨の少し上、45cmだと鎖骨の下にかかるぐらいです。どちらもフェミニンな印象で、デコルテラインを美しく見せてくれる効果があります。
50cm~60cm(マチネー)
メンズのチェーンネックレスでは定番の長さです。レディースでは少し長めの印象で、トップが胸元あたりにくる長さです。
バレエや演劇などの昼に行われる公演に女性が身に着けることに由来して、マチネーとも呼ばれています。カジュアルなコーディネートと相性が良く、重ね付けも楽しめる長さです。
70cm~80cm(オペラ)
頭からかぶれるくらいのロングタイプで、上品で華やかな印象のネックレスです。
マチネーが昼公演に身に着けるネックレスであるのに対し、夜公演に身に着けられることが多い長さのネックレスなので、オペラとも呼ばれています。
ワンピースやドレスによく似合うエレガントなスタイルで、胸元を華やかに見せてくれます。1本でも存在感がありますが、短めのネックレスと重ねづけするなど幅広いアレンジを楽しめます。
ステーションネックレスのおすすめの作り方

ジュエリーは新品で購入するのも良いですが、使わなくなった古いジュエリーを、今のライフスタイルに合わせた新しいジュエリーに作り替えるのも素敵です。
ジュエリーリメイクで、ステーションネックレスを作ってみませんか?
古いパールジュエリーをステーションネックレスにリフォーム
一部の真珠が劣化してしまった冠婚葬祭用の古いパールネックレスや、祖母や母から受け継いだパールブレスレットなど、思い出のある大切なパールジュエリーだけど使うシーンがなく、箪笥にしまいっぱなしになっているという方も多いのではないでしょうか。
使わなくなったパールネックレスやパールブレスレットは、リフォームして新しいパールジュエリーとして楽しみましょう。
パールのリフォームでおすすめなのが、普段使いもしやすいパールのステーションネックレスです。箪笥で眠っていた真珠に新しい命が吹き込まれ、おしゃれでトレンディなステーションネックレスとして生まれ変わります。
長さ調整で余った真珠でステーションネックレスにリフォーム
マチネ―やオペラのロングタイプのネックレスを、冠婚葬祭にも使いやすいチョーカーの長さに調整する時には、真珠がいくつか余ってしまいます。
アコヤ真珠一珠の直径は大体7.5~8.5mmなので、パールネックレスを8cm短くするだけでも、約8個の真珠が余ることになります。真珠が5〜8個あるだけでとても素敵なステーションネックレスが完成します。
ステーションネックレスを作るステップを紹介
真珠と他の宝石を交互に配置するなどのアレンジも楽しめます。また、真珠が余れば、ステーションネックレスとお揃いのブレスレットを作るのもおすすめ。
ステーションネックレスを作るステップは次の通りになります。
ステップ① | 仕上がりのネックレスのデザインを決める。まず、全体的なネックレスの長さを決め、挿入する真珠の数を割り出し、真珠と真珠をつなぐチェーンの本数と長さを決める。 |
ステップ② | 古いパールネックレスの中から再利用したい真珠を厳選する。剝がれや変色がない状態の良いものを選ぶこと。 |
ステップ③ | 予算や好みにあった、チェーン素材を選ぶ。 |
ステップ④ | 真珠と真珠の間に、チェーンを取り付ける。 |
ステップ⑤ | 留め具を取り付ける。 |
想い出の詰まった大切なパールに、ジュエリーリフォームで「新しい命」を吹き込みましょう。
ステーションネックレスの人気コーデ術

パールステーションネックレスは、幅広い年齢層の女性に選ばれている人気のジュエリーです。
パールネックレスに比べると普段使いしやすいものの、エレガントで上品な印象を演出してくれるため、セレブリティや皇族の方にも広く愛されています。ここからは、真珠のステーションネックレスのコーデ方法をご紹介します。
シンプルにステーションネックレスだけ
パールのステーションネックレスは、普通のチェーンネックレスに比べると存在感があり、単品で身に着けても一気におしゃれな印象を与えます。
白いシャツなどかっちりしたメンズライクなトップスとの相性も良く、程よい女性らしさをプラスできます。また、ワンピースやサマーニットなど、フェミニンな印象のコーディネートにもよく似合います。
また、きれいめのスウェットやTシャツなどのカジュアルトップスと合わせると、上品な大人のカジュアルを印象付けられます。
重ねづけで差を付ける!
パールのステーションネックレスは、チェーンネックレスや、他の宝石の付いたペンダント、他のパールジュエリーと一緒に重ねづけすることで、より一層おしゃれで洗練された印象に仕上げられます。
チェーンネックレスとの重ねづけ
細めのシンプルなチェーンネックレスに、少し長めのパールステーションネックレスを重ねると、上品な印象になります。
パールペンダントとの重ねづけ
同じ真珠を使ったジュエリーと組み合わせると、より華やかな印象で身に着けられます。一粒パールのペンダントはもちろん、淡水パールやバロックパールと組み合わせるのも素敵です。
パールネックレスとの重ねづけ
フォーマルな印象の強いパールネックレスとの重ねづけは、ボリューム感が出て、ゴージャスな印象に。夜の観劇や結婚披露宴などフォーマル感の高いイベントにおすすめです。
パールステーションネックレスのおすすめシーン5選

細身のチェーンに等間隔で真珠を配置したステーションネックレスは、控えめな上品さが好印象の人気ジュエリーです。
パールネックレスよりと比べると程よい抜け感があり、日常使いから、ビジネスや少しフォーマルな場面まで、幅広く活躍します。
ここからは、パールステーションネックレスのおすすめの着用シーンをご紹介します。
1.カジュアルめのパーティー
パールのステーションネックレスは、冠婚葬祭で万能に使えるパールネックレスと比べると、カジュアルよりのパーティーシーンで活躍します。
レストランで行われるような結婚パーティーや、お友達の誕生パーティーなど、カジュアルめのパーティーに最適です。
2.保護者会や子どもの発表会
控えめで上品な輝きを放つパールのステーションネックレスは、母親として出席する子ども関連の行事にもおすすめです。
パールネックレスを着用するほどではないけれど、母親らしく上品な装いで出向きたい、保護者会や発表会に最適です。
3.同窓会
同窓会へ出席する際は、会場の雰囲気に合わせて服装を選ぶことが大切です。真珠を使ったステーションネックレスなら、レストランなどのカジュアルめの集まりから、ホテルや宴会場で行われるフォーマル感の高い同窓会まで着用可能です。
また、パールのステーションネックレスは、20代の若者世代から40代や50代の大人世代まで、幅広い年齢層の女性に人気があるアイテム。
どの年代の女性が身に着けても素敵なので、久しぶりに旧友と会う同窓会でも、自信を持って身に着けられるでしょう。
4.ちょっとしたお出かけ
パールジュエリーにはフォーマル感の高いアイテムが多いですが、パールステーションネックレスは程よい抜け感が魅力です。
パールのステーションネックレスをワンピースと合わせたら、素敵なデートや観劇スタイルになります。
きれいめのTシャツやニットと合わせたら、素敵な大人のカジュアルとなり、洗練された休日のお出かけスタイルが完成します。
5.ビジネスシーン
パールのステーションネックレスは、ビジネスシーンでも着用可能です。パールは本物の宝石ながら控えめな輝きで、女性らしい柔らかさや優しさを印象付けることができます。
シンプルな白いシャツや濃色のジャケットなど地味になりがちなオフィスコーデも、パールのステーションネックレスを合わせるだけで、ぐっとおしゃれな印象に。
仕事ができるおしゃれな女性という印象付けるのに最適なジュエリーです。
パールリフォームは無調色真珠専門店『ERIS VELINA』へ
幅広い世代の女性に人気のあるパールのステーションネックレスは、パールネックレスに比べるとお手頃な価格で手に入れられ、日常使いから少し改まったイベントまで幅広い場面で活躍します。
ステーションネックレスで使われている真珠は8個~15個程なので、使わなくなった古いパールネックレスやブレスレットを再利用するジュエリーリフォームでお作りいただくことも可能です。
『ERIS VELINA(エリスヴェリーナ)』では、古いデザインを今のライフスタイルに合わせた新しいジュエリーに作り替える、パールリフォームも行っています。
形見分けなどで受け継いだパールネックレスを全く使っていないという方や、ロングタイプのパールネックレスを短めに作り替えたいという方は、ぜひ『ERIS VELINA』にご相談ください。
なお、パールのステーションネックレスへのリフォーム相談はこちらでご相談ください。▶︎リパール|パールジュエリーのクリーニング・修理・リフォーム・リサイクル相談
Collections
ERIS VELINA代表者挨拶(30秒動画)

ERIS VELINA 取扱店
「えり正神戸店」
〒651-1221
兵庫県神戸市北区緑町7-20-10
「えり正 福山店」
〒720-0822
広島県福山市川口町2丁目10-47
Open: 10:00~18:00
Closed: 火曜・水曜
お問い合わせ
- Choosing a selection results in a full page refresh.