ウェディングドレスに合わせるネックレスはパールがおすすめ!花嫁のネックレスの選び方とは

ウェディングドレスにネックレスは必要?どう選ぶ?花嫁に合うパールネックレス・ピアスとは

目次

結婚式の準備のハイライトとも言えるウェディングドレス選びが終わったら、次はブライダルジュエリーを選びましょう。ウェディングドレスに合わせるジュエリーと言えば、定番は一連のパールネックレスです。

「ウェディングドレスにネックレスが必要?」
「花嫁にパールがおすすめの理由は?」
「ウェディングドレスに合わせるパールネックレスはどんな基準で選ぶべき?」

など、今回の記事では、ウェディングドレスの花嫁が付けるネックレスに関する疑問にお答えします!

「ERIS VELINA(エリスヴェリーナ)」おすすめのパールネックレスもご紹介しますので、結婚式で身に付けるジュエリー選びに迷っている花嫁さんは、参考にしてください。

なお、その他の冠婚葬祭の服装については、こちらの記事で詳しく解説しています。>>冠婚葬祭行事一覧とその意味を徹底解説!女性のフォーマルな服装やアクセサリー選びの基本とは」

 

ウェディングドレスにはネックレスは必要?必要無し?

ウェディングドレスにはネックレスは必要?必要無し?

結婚式の準備を進めている花嫁さんにとって、ウェディングドレスはもちろん、ヘッドアクセサリー、ネックレス、イヤリング、グローブ、靴、ブーケなどの小物類の準備も大変です。

「そもそもウェディングドレスにはネックレスが必要なの?」と、悩む花嫁さんも多いかもしれません。

確かにウェディングドレスにはネックレスを合わせることが多いですが、必ずネックレスを着用しなくてはいけないわけではありません。

ウェディングドレスのデザインによってはネックレスが邪魔になることもありますし、シンプルやナチュラルな雰囲気が好きな場合など、自分の望むスタイルにネックレスが必要ないと感じたら、無理につけなくても大丈夫です。

ネックレスありのウェディングドレススタイルと、ネックレス無しのスタイルの、両方のメリットを比べてみましょう。

 

ネックレス無しのメリット

  • 費用を節約できる
  • ドレススタイルに抜け感や落ち着きが生まれる
  • ウェディングドレスの美しさが際立つ
  • シンプルでナチュラルなドレススタイルが仕上がる

ネックレスありのメリット

  • 華やかに見える
  • 写真映えする
  • お肌が美しく見える

 

ウェディングドレスを引き立てるブライダルジュエリー

ウェディングドレスを引き立てるブライダルジュエリー

ブライダルジュエリーには、花嫁さんの装いの要となるウェディングドレスを引き立てる役割があります。

純白のウェディングドレス姿はそれだけでも十分美しいですが、寂しくなりがちな胸元や耳元にジュエリーを合わせることで、花嫁をより一層美しく見せてくれます。

 

花嫁のネックレスはパールネックレスが定番

ウェディングドレスに合わせるブライダルジュエリーの定番は、ネックレス、イヤリング、ヘアアクセサリーなど。キラキラと光る大ぶりでゴージャスなネックレスやイヤリングよりは、上品で控えめのデザインのものがおすすめです。

純白のウェディングドレスによく似合うのが、上品で控えめな輝きを放つパールジュエリーです。

特に一連のパールネックレスは、冠婚葬祭の定番であるフォーマルジュエリー。一生に一度の人生最大のハレの日でもある結婚式に身に付けるのに相応しい、格の高いジュエリーです。

 

花嫁に似合う真珠

ウェディングドレスに合わせるブライダルジュエリーで最も人気が高いのが、パールジュエリーです。

特に控えめなサイズながらテリが美しく、清楚で上品な印象を与えるアコヤ真珠を使ったジュエリーは、花嫁さんのウェディング姿を一層美しく輝かせてくれます。

真珠全般の石言葉は「純粋無垢・純潔・富・健康・円満」、アコヤ真珠の石言葉は「魅力・母性愛・絆」です。

また、真珠には邪気を払う力や幸せをもたらす力が宿っていると古くから信じられており、世界中の冠婚葬祭で身に着けられてきました。

多くの素敵な石言葉を持ち、花嫁に幸せをもたらしてくれる真珠は、まさに結婚式で花嫁が身に着けるのにふさわしい宝石です。

 

ウェディングドレスに似合うネックレスの選び方

ウェディングドレスに似合うネックレスの選び方

ウェディングドレスにネックレスを合わせると決めたものの、さまざまなネックレスの中からどれを選ぶかで迷ってしまう女性は多いはず。そこで、ウェディングドレスに似合うネックレスの選び方を解説します。

 

デコルテラインの形に合わせる

ウェディングドレスに合わせるネックレスを選ぶ時に、最も注目すべき点はドレスのデコルテラインの形です。

ウェディングドレスで人気のあるデコルテラインのデザインは、胸元がハート型にカットされたハートカット、肩紐がなく胸元が真っすぐなストレートビスチェ、優しく女性らしい印象のラウンドネック、胸元から肩まで開いたオフショルダー、縦のラインを強調できるVラインなど。

ストレートビスチェやVラインのドレスの場合は、ネックレスもVラインの縦長デザインのものがよく似合います。

ハートカット、ラウンドネック、オフショルダーのドレスでは、短めのネックレスで胸元をすっきりとさせるのがおすすめです。

 

デザインはシンプルで上品なものを選ぶ

ウェディングドレスに合わせるネックレスは、キラキラ感たっぷりのネックレスのよりも、シンプルで上品なデザインがトレンドです。

胸元のアクセントになりつつも主張し過ぎない控えめなデザインのネックレスは、ウェディングドレスの邪魔をせず、花嫁をより上品に美しく見せてくれるでしょう。

 

品質の高いものを選ぶ

結婚式は一生に一度のハレ舞台。結婚式の主人公である花嫁は会場の視線を集め、また写真も多く撮られます。

そんな人生で最も美しく輝ける結婚式だからこそ、身に付けるジュエリーも厳選したいもの。イミテーションのジュエリーではなく、品質の高い本物のジュエリーを身に付けましょう。

 

パールネックレスは花嫁道具にもおすすめ

パールネックレスは花嫁道具にもおすすめ

花嫁さんが結婚式で身に付けるパールネックレスは、お嫁入り道具の定番。結婚すると親族が2倍になるため、冠婚葬祭の場に出る機会も増えます。

また、結婚後に妊娠出産を経て育児期になると、子どもの成長に関する行事や学校関連の行事なので、母としてフォーマルな装いをする場も増えます。

ウェディングドレスにもよく似合うアコヤ真珠のパールネックレスは、冠婚葬祭に万能に使える一生もののジュエリーです。

 

両親から嫁ぐ娘へのプレゼントとして

パールネックレスは、嫁入り道具として親から娘へ贈られることの多いジュエリーです。

真珠には「女性のお守り」「魔除け」「縁を結ぶ」などの意味があり、結婚して家を離れても、いつまでも大切な娘であることを伝えるのに最適です。

大切なお嬢さんが嫁ぐ日にウェディングドレスと一緒に身に付けてもらえるよう、パールネックレスをプレゼントしてみてはいかがでしょうか?

 

ウェディングドレスにおすすめのパールネックレス3選

ウェディングドレスにおすすめのパールネックレス3選

上品で清楚なイメージが花嫁さんにぴったりのパールジュエリー。ウェディングドレスとの相性も抜群で、花嫁さんをより美しく見せてくれるでしょう。

ここからは、「ERIS VELINA(エリスヴェリーナ)」厳選のウェディングドレスに合わせたいパールネックレスをご紹介します!

 

ウェディングドレスにぴったり!|アコヤパールネックレス 7.0-7.5mm 2点セット

冠婚葬祭のあらゆるシーンで万能に使える、無調色真珠アコヤ真珠の一連パールネックレス。こちらは、標準的なサイズでフォーマル使いに最適な7.0~7.5mmの商品です。

巻き厚は0.4mmと厚く、虹色のような鮮やかな干渉色と美しいテリが魅力です。結婚式という最もフォーマルな場での花嫁さんの装いに、上品さと格を与えてくれるでしょう。

商品ページは>>無調色 アコヤパール ネックレス 7.0-7.5mm 2点セット

 

同大粒のパールでよりゴージャスに|アコヤパールネックレス 8.0-8.5mm 2点セット

こちらは、アコヤ真珠としては大きめの8.0~8.5mmの真珠を厳選した一連パールネックレスです。標準よりも少し大きなサイズのアコヤ真珠は存在感があり、長身の花嫁さんにおすすめです。

8.0mm以上のパールネックレスは年齢を重ねても使い続けやすく、まさに一生もののジュエリーとして長く使い続けられるでしょう。

商品ページは>>無調色 アコヤパール ネックレス 8.0-8.5mm 2点セット

 

若い花嫁さんにぴったり| アコヤ ベビーパールネックレス 3.5-4.0mm

こちらのパールネックレスは直径3.5~4.0mmのベビーパールを使ったパールネックレスです。通常サイズのパールの約半分の大きさのベビーパールは、可憐で初々しい印象を与えてくれます。

20代前半の若い花嫁さんや、小柄な花嫁さん、シンプルでナチュラルな雰囲気に仕上げたい花嫁さんにおすすめです。

商品ページ>>無調色アコヤ真珠 ベビーパールネックレス 3.5-4.0mm K18YG

 

 

ウェディングドレス姿の耳元を飾るパールイヤリング3選

ウェディングドレス姿の耳元を飾るパールイヤリング

パールネックレスを着用する時は、耳元にもパールのイヤリングやピアスを合わせると、すっきり上品にまとまります。ここからは、「ERIS VELINA」がおすすめするパールイヤリングをご紹介します!

 

顔回りを華やかに|アコヤパール イエローゴールド フープピアス【M】

こちらは、7.5mmのアコヤ真珠に10Kのイエローゴールドを合わせたフープピアスです。フープの外径は約30mmと程よい存在感があり、ハンマー仕上げなので、揺れるたびに繊細な輝きを放ちます。

真珠とイエローゴールドの輝きがエレガントで、花嫁さんのお顔周りを華やかに演出してくれます。

商品ページは>>無調色 アコヤパール イエローゴールド フープピアス【M】

 

花嫁さんの耳元で美しく揺れる|【奏】アコヤパール イエローゴールド ピアス

8.5mmのアコヤ真珠とスライド式のゴールドチェーンを合わせたピアス。耳元で大粒の真珠が揺れるデザインで、程よい抜け感を演出できます。

優しい雰囲気のローシニヨンやハーフアップのヘアスタイルを選ばれる花嫁さんにおすすめします!

商品ページ>>【奏】アコヤパール イエローゴールド ピアス|無調色 アコヤ真珠 8.5mm K18YG

 

 

ダイヤの輝きが真珠を引き立てる|【星雫】アコヤパール 3連ダイヤモンド ホワイトゴールド ピアス【M】

3石のダイヤモンドと7.0mmの小粒のアコヤ真珠を合わせたこちらのピアスは、夜空に浮かぶ星雫をイメージしています。

アコヤ真珠の優しく温かみのある輝きとダイヤモンドのクールな輝きが美しいコントラストを描き、花嫁さんの耳元をエレガントに飾ってくれます。

高い位置でお団子を作るアップシニヨンや、髪をきれいにまとめるアップスタイルなど、すっきりとしたヘアスタイルにぴったりです。

商品ページは>>【星雫】無調色 アコヤパール 3連ダイヤモンド ホワイトゴールド ピアス K18WG

 

ウェディングドレス用のパールジュエリーは『ERIS VELINA』

一生に一度の結婚式でウェディングドレスに合わせたい、パールジュエリーをご紹介しました。結婚という人生の大きな節目の日には、上品で優美なパールジュエリーを選びたいものです。

神戸の無調色真珠の専門店『ERIS VELINA(エリスヴェリーナ)』では、結婚式に相応しい上質のパールジュエリーを数多く取り揃えています。

王道のアコヤ真珠のパールネックレスはもちろん、ベビーパールのネックレスやエレガントなパールイヤリングなど、ウェディングドレスの美しさを引き立ててくれるでしょう。結婚式に身に付けるパールジュエリーは、嫁ぐ娘に贈る嫁入り道具にもおすすめです。

ウェディングドレスに合わせるパールジュエリーを探している花嫁さんも、嫁ぐ娘に贈るパールジュエリーを贈りたいという親御さんも、ぜひ『ERIS VELINA』にご相談ください。

 

その他、冠婚葬祭の服装やアクセサリーマナーについては、こちらで紹介しています。

入学式>>入学式の母親の服装マナーは?素敵なママに見えるおすすめコーデやアクセサリー選び

卒業式>>卒業式にはパールネックレスで大丈夫?母の服装からアクセサリーマナーまで徹底解説

お宮参り>>【お宮参りの基本】赤ちゃんの着物や母親の服装マナー、パールネックレスの選び方まで徹底解説

七五三>>【七五三の母親コーデ】フォーマルの必需品「パールネックレス」で洋装を格上げ

お受験>>【小学校お受験】面接での母親の服装は何が正解?お受験を成功させる服装やアクセサリー選びとは

学校行事>>【母の身だしなみ】学校行事・面談・授業参観・保護者会は「一粒のパールペンダント」がおすすめ

十三参り>>十三参りでは何を着る?十三参りの意味や由来、お参りでの作法や服装の選び方を解説

成人式>>成人式って振袖以外を着てもいい?成人式でスーツやドレスなど洋服を選ぶメリットや注意点とは

ウェディングドレス>>ウェディングドレスにネックレスは必要?どう選ぶ?花嫁に合うパールネックレス・ピアスとは

結婚式>>結婚式のパールネックレスの着用マナーを解説!花嫁・母・ゲストの立場別おすすめネックレスも紹介

お通夜>>お通夜には何を着る?平服とは?知っておきたいお通夜参列者の「服装」や「持ち物」マナーを解説

葬式>>喪服にはパールネックレスがいる?いらない?弔事のアクセサリーマナーを徹底解説!

葬式>>【葬式の服装とアクセサリー】50代からの女性は黒蝶真珠のネックレス。買うタイミングや選び方とは

葬式>>【グレーパールネックレス】いつ使う?どこで買う?葬式・厄除けに選ばれる理由とは

同窓会>>男女別・同窓会の服装マナー|年代&会場別のおすすめコーデ&アクセサリー選びのポイントを解説

返回博客
<前の投稿 次の投稿>

ERIS VELINA代表者挨拶(30秒動画)

ERIS VELINA 取扱店

「えり正神戸店」
〒651-1221
兵庫県神戸市北区緑町7-20-10

「えり正 福山店」
〒720-0822
広島県福山市川口町2丁目10-47

Open: 10:00~18:00
Closed: 火曜・水曜

来店予約はこちら

お問い合わせ